運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-05-18 第112回国会 衆議院 文教委員会 第11号

石井(郁)委員 そういういろいろな背景や事情があるわけですけれども、演奏家保護年限も三十年に延長されるということでは確かに前進ではあるわけです。しかし、音楽ということで考えてみますと、作詞・作曲家、それから演奏家の共同の営みですね。私は両者の権利というのは本来同等だというふうに考えるわけですけれども、そういう点で演奏家保護年限実演後五十年とすべきだというふうに思うわけです。

石井郁子

1970-04-23 第63回国会 参議院 文教委員会 第12号

また、そのほかに、保護年限が全般に延長されたことも評価できる点です。しかしこれは新しい社会的な状況の中で、私的利用についての複製手段を今度は問わないことになった、そういう点など、著作権そのものを制限する条項の若干の拡大、こういうものとやはり相殺されてしまうようなものではないかという点で、これは必ずしも大きな評価をすることはできないというふうに考えております。

丹野章

1970-03-27 第63回国会 衆議院 文教委員会著作権法案審査小委員会 第3号

私は、統一した美術家の意見を代表してここに申し上げることは不可能ですけれども、私個人の考えでは、渡辺さんがおっしゃるように、写真というものを区別して、そして保護年限に差をつけるということはおかしいという御意見には、賛成でございます。ただ写真が違うことは、非常にたくさんの作品——作品と言っていいかどうかわからないような、つまり芸術家でない全くのアマチュアが記念写真にだれでも写せる。

和田新

1970-03-27 第63回国会 衆議院 文教委員会著作権法案審査小委員会 第3号

これが向こうでは、向こう保護年限五十年でちゃんと著作権を守ってもらっているのです。ところが、向こうのやつだけは十年間では、ちょっとこれは考えても矛盾していると思うのです。十年保留ということは、日本後進国であったときに、世界の著作権の会合に行って、そうしてやっと十年保留ということをかち得た。その当時は十年保留ということは非常な意義があったと思うのです、日本の文化のためにも、出版業界のためにも。

丹羽文雄

1967-05-18 第55回国会 参議院 文教委員会 第6号

それから第四点といたしましては、新興国ベルヌ条約に加入しやすくする、あるいはベルヌ条約に加入している国がなるべく容易に外国の著作物を、先進国著作物を利用できるようにするというような意味において、保護年限を半分にするとか、あるいは翻訳についての特別の規定を置くとか、そういうような新興国のための特別措置を定める議定書を定めよう、こういうような点が著作権の内容として特に議題になっておる点でございますけれども

安達健二

1967-05-16 第55回国会 参議院 文教委員会 第5号

こういう保護年限が長いとか短いとかということより前の問題として、基本的にそういう差別をされることが了承できない、こういうことをずいぶん言っておられる。ここに写真著作権を守る全国集会の文書をもらっているのを見ると、まああなたもそれでは一席やっておられるのですがね。ここらでも口々にそれは言っていますわね、皆さん。あなたは直接聞かれたと思うのですけれども、それはどういう理由なんですか。

秋山長造

1961-10-31 第39回国会 参議院 文教委員会 第7号

関する請願(第三六号) ○高等学校生徒急増対策に伴う国庫補  助増額等に関する請願(第一六〇号) ○熊本県に国立高等専門学校設置の請  願(第一六一号) ○勤務評定制度廃止等に関する請願  (第一六五号) ○宮城県に国立高等工業学校設置の請  願(第二三五号) ○北九州地区国立工業専門学校設置  の請願(第二六八号) ○岡山県立和気高等学校閑谷校舎の存  続に関する請願(第二九八号) ○著作権保護年限延長

会議録情報

1961-10-31 第39回国会 衆議院 文教委員会 第11号

生徒急増対策に関する請願(    坂田道太紹介)(第三一八号)   三 同(橋本龍伍紹介)(第三一九号)   四 義務教育無償法制定に関する請願(西    村力弥紹介)(第三六五号)   五 民主教育の確立に関する請願島上善五    郎君紹介)(第三六六号)   六 同(島上善五郎紹介)(第四五七号)   七 公立文教施設整備に関する請願小平久    雄君紹介)(第四五六号)   八 著作権保護年限延長

会議録情報

1961-10-18 第39回国会 衆議院 文教委員会 第6号

坂田道太紹介)(第  三一七号)  高等学校生徒急増対策に関する請  願(坂田道太紹介)(第三一八号)  同(橋本龍伍紹介)(弟三一九号)  義務教育無償法制定に関する請願  〔西村力弥紹介)(第三六五号)  民主教育の擁立に関する請願島上  善五郎紹介)(第三六大号)  同(島上善五郎紹介)(第四五七号)  公立文教施設整備に関する請願(小  平久雄紹介)(第四五六号)  著作権保護年限延長

会議録情報

1952-04-15 第13回国会 参議院 文部委員会 第25号

参考人中島健藏君) そうは簡單に行かないので、あれは十年以内に原著作者翻訳をどこにも許可しなければ処分する、その間に誰かに許可すれば、これは普通の保護年限だけ延びるわけです。ジイドの場合半分は多分切れております。そこが問題です。そのときの処理はこの法案ではできない。それからもう一つの問題は、翻訳権に関しては起算が、いわゆる初版発行後ではつきりしておる。

中島健藏

  • 1